右へ行って行者道に挑戦してみました。

今回は最初からつまずいてしまった!
いきなり草がボウボウの状態で

草刈の人がいたから聞いてみたら
登山口はここで良いらしいが

普通はここから行く人はいないらしい?
どうりで草がすごかったんだ・・・って気がつきました。

それでも進んでいたらそれなりに道も
あって雰囲気は出てきました。

すぐに愛嶽山に到着。
少し気味が悪いですね〜。

さっさと通リ過ぎれば今度は
鳥追峠に到着。少し休憩。
また、登り始めればたくさんの案内板が・・・・・

そして梯子・反射板を通リ過ぎると
中宮跡に到着。
以外に早く着いてしまった。
この行者道は宝満の道より楽しくて楽かも?しれない。

とりあえず宝満山山頂を目指し
キャンプ場・水場をクリアし帰りも中宮跡から
今度は鳥追峠から宝満山の登山道に出るルート㋑を
通って竈門神社を目指した。

このコースは楽しかった。
次回も挑戦してみたいコース。
ただ、手袋は必需品です。