タイトルの様に竈門神社に着くまではその気持ちでしたが・・・・
やはり雨が降ってる様子。

市内は降らなくても宝満山などは夕立があるんでしょうね〜
登山道もぬかるんで歩き難いだろうから

今日の行者道→羅漢めぐり→山頂は中止!

メイン道→女道→キャンプ場→山頂→男道→メイン道って感じで行って来ました。

平日と言う事で登山客も少なめ。
ただ、小さい虫が多い。特にアブがまとわりついて歩き難いです。

今日は時間も十分あるので3人でゆっくり遊びながら山頂を目指します。

ちょこちょこ休んで水場で遊んでみたりお菓子を食べたりで
女道に入る。ここで水を補給。
ひたすら歩いてキャンプ場へ。ここで30分は休憩したかな〜?
随分休んだ気がしますがここからキャンプ場奥の水場へ移動。
ちょっとカニと遊んで山頂を目指す。

岩場を登って山頂に到着。
人が2人しかいませ〜ん。
平日はこんな感じなのでしょうか。
ここでもものすごく時間をかけて休憩し写真を撮りまくりました。

さあ〜、これからは男道を下る!初めての事です。
いつもとは逆のコースなので少し変な感じですが・・・・・・。
頑張って降りて行きましょう。
ここでも遊びながら写真をとりながらゆっくり時間をかけて・・・・・
降りて行きます。
そんなこんなでスタートが8時10分くらいで
駐車場に着いたのが15時でした。
普通なら家に着いてる時間なんですが・・・・・・
今日はゆっくり行かさせて頂きました。
posted by yaatu at 12:07
|
Comment(1)
|
宝満山・三郡山・太宰府周辺