5:31霧がたちこめていますが牧ノ戸峠駐車場をスタート
コンクリートの登山道を進んで行きます。
展望台に到着。けれど何にも見えず・・・・・
一応、この方向にこの山が・・・って標識を撮りました。
だけどまさかこの後、信じられない様な快晴れになるとは私は思えなかった。

まだまだ、コンクリートの登山道を歩く。
木の階段が出てきた!ちょっと休憩。
久住まで3.1km!まだ、先は長いぞ
溶岩の岩?の道を何度も乗り越え」て行く。
沓掛山に到着。
6:04木梯子を鎖をつかんで下りて行く。
そして一方通行を抜け階段を下りて
???標識に到着????
久住山まで3.6km?さっきは3.1kmだったと思うが・・・・おかしくない?
足下に石がゴロゴロって感じの道を歩く。

出たら今度は大きなゴロ石が沢山の登山道に変わってきた。
時々太陽が霧を抜けて輝いて見える。
そして扇ヶ鼻分岐に到着。
6:42何だか霧が何処かに行ってしまう様な雰囲気ですが・・・・
明るくなってきたぞ。
すぐに星生山登山口に来ました。

ちょっと振り向いて扇ヶ鼻分岐が見えてその先、扇ヶ鼻も見えてる。
天気が良くなって来てるよう。
星生山の頂上も見えて来だした。
がんばって星生山山頂を目指す。

腰まで草があって霧で濡れてるので私も腰までビショビショです。
最初からカッパを着ればよかった。
湿地帯を横目にどんどん進む。
まぶしいです。太陽が真正面から来てます。
そして星生山山頂に到着。
7:23着
posted by yaatu at 18:42
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
久住周辺