そして道が狭くなり下り道となります。

途中トラロープが張ってる所もありますがそんなに危険では無いです。
下まで下りると橋があって沢がありキレイな水も流れてる。
通り過ぎると今度は上りが続く。
誰かペットボトルを忘れてますよ〜って言いたい。

そして鉄塔が見え牛頸山まで30分の看板に着きました。
11:11三市町山近くの分岐に到着。
左も右も一緒だけど山神ダムに行くなら左が良い。
11:13三市町山に着きました。

さあ〜最後の山!牛頸山を目指します。
またまた鉄塔の横を通過。はるか先に背振山が見える。

先ほど通って来た反射板や鉄塔が遙か彼方に見える。
もうすぐ牛頸山!今回は牛頸山の途中にある分岐を
下りて林道へ行きます。結構、近いみたい(ショートカット)
11:32おっ〜牛頸山の展望が良いですね〜。
キレイです。飛行機が横切ってます。
ちょこっと休んで先ほどの分岐に戻って林道へ。
この分岐はいきなりトラロープがあります。
けれどココだけですぐに広場みたいな所に出て来ました。

先に進めば法面の工事中でちょい先にベンチがあった。
ドンドン下って行けば林道に合流。
牛頸林道の石碑の横に出て来た。
ここからは林道と登山道を交代に抜けながら
いこいの森キャンプ場前に出る。
12:18ゴールしました。
6組の人々と出会い、楽しんできました。
地元牛頸に住み毎週2〜3回登っています。掲載のルート以外にも色々あり昨年3月に出来た牧場からの道
も面白いので登ってみて下さい。山頂の登山ノートにもご記帳下さい。自然大いに楽しんで下さい。
コメントありがとうございます。
年に1度は牛頚山に登ってます。次回は3月1日に行こうかなと思ってました。
登山ノートを見ておきます。