
8:57瑞梅寺・キトク橋登山口を出発。
瑞梅寺の家通り
9:14洗谷コース入り口に到着。

初めてのコースなのでもう一度地図を確認。
そして何だか目線?視線?を感じるので

周りを見ると”ヘビ”がこちらをにらんでました。
確認も終わり登り始める。

9:19”ふじばし”に到着。
湿気が多いのか蒸し暑くてたまらん!!!
9:30今にも取れてしまいそうな

手すりの付いた橋に到着。滑りそうな橋。
9:44この辺りからは沢を渡る様になる。
すでに靴はビショビショ状態。

暑いが足が濡れてる事で気持ちは良くないが涼しいかな?
そして10:00!

ココからはロープを使って登る事が多くなる。
写真ではちょっとわかり難いが

”切れたら落ちるよねっ”て所も・・・・・・。
けれど問題無く二段の滝まで来ました。
10:31二段の滝の横を上って行きます。

この辺からは沢の中を歩いて行く感じです。
何度か滑って脹ら脛(ふからはぎ)までビショビショ!!

何カ所かロープを使い上ると
11:09尾根道に出ました。
これから井原山を目指します。
